2025.02.14

知れば、もっと好きになる!「食べる。無印良品」【2025年4月号】特集:無印良品【mina TREND TOPIC Vol.2】

mina副編集長の門川です。いつもminaを読んでいただき、ありがとうございます。

 

2月19日発売のmina4月号は、みんな絶対お世話になってるはず、の無印良品特集号。「食べる。」テーマの企画を担当しましたが、レトルトカレーをはじめ、 お菓子、冷凍食品などなど、大ヒット商品が本当にいっぱい! お店に行けば、そんな予定はなかったのについつい買ってしまう(笑)、そんな食品たちの魅力を深堀りしています。

 

 

カレー開発のための現地調査では、1日9食カレーを食べていた!?【MUJIカレーのすべて。】企画

無印良品といえば、やっぱりカレー! スパイスのきいた本格派カレーから日本風のカレーまで、現在約50種ものカレーが発売している裏側について取材。とくに、本場の味を学ぶためのインドやタイへの現地調査の内容がすごかった……! 朝昼晩カレーで1日なんと9食!? 衝撃の実態はぜひ誌面を。

 

今回の撮影で「フライパンでつくるナン」を初めてつくったのですが、簡単なのに本当にふわふわで美味しかった。あまった生地でチーズ入りナンをつくり、たっぷりのバターで焼いたらドハマリ! その日のうちに無印良品に寄りナンを2袋購入しました(笑)。

 

 

無印良品の食品を組み合わせるだけで、こんなにお酒がススムなんて!?【のんべえのためのおつまみレシピ】企画

お酒大好きなminaならではのおつまみレシピの企画では、レトルト食品のソースや冷凍食品をメインに使って、10分以内で簡単にできるお酒のおつまみを開発。このソースをこんなふうに使うなんて……! という料理研究家さんのアイデアもすごいんですが、かゆいところに手が届くような商品が揃っている無印良品に脱帽……。近くのお店で手軽に購入し、すぐにつくってみたくなるレシピがきっとあるはず。

 

 

mina読者は懐かしレトロ菓子が好き?【私の推しMUJIお菓子ランキング】企画

不揃いバウム、不揃いチョコがけいちご、ブールドネージュ……、名品揃いの無印良品のお菓子。ついつい買っちゃうもの、ストックしちゃうもの、みんなそれぞれあるはず! ということでInstaでmina読者にランキング調査。ベスト5まで紹介していますが、駄菓子みたいなレトロなお菓子に人気集中。mina読者はお菓子もレトロ好きなことがわかりました。

 

あなたの好きなお菓子はランクインしている? 無印良品のお菓子担当の方に聞いた、こだわりや開発秘話を知ると、もっと好きになること請け合いです。

 

 

「食べる。」テーマ以外にも、ファッションから雑貨まで、無印良品の名品にまつわる秘話が満載。mina5月号であなたの“無印良品愛”をぜひ確かめてみてください。

 

 

Photo / Kakuta Wataru(TRIVAL / Model), Sasaki Takeshi(SOIL Inc. / Curry&Recipe), Shida Yuya(Sweets) Styling / Murata Aimi(Model) Hair & Make-up / Yamada Daisuke(Cake. / Model) Model / Yokota Mito Cooking Supervision / Suga Izumi(Recipe)

 

 

▼ご購入はこちらから💁‍♀️

●Amazon

https://x.gd/ITwwA

 

●セブンネットショッピング
https://x.gd/q2GhZ

 

 

▼無印良品の店舗内にあるブックストア「MUJI BOOKS」でも販売決定!

●MUJI BOOKS販売店舗はこちら
https://www.muji.com/jp/ja/shop/service/S028

※一部取扱いのない店舗がございます。(シエスタハコダテ、イーアスつくば、港南台バーズ、唐津、日田、浦添西海岸パルコシティ)
※上記HPに記載のない、丸井吉祥寺店、板橋南町22でも販売を予定しています。
※店舗によって在庫状況は異なります。売切れの場合はご容赦ください。

 

MAGAZINE

【2025年5月号】CONTENTS/特集:古着 表紙:のん

COVER STORY

STORY of WEEKEND
Playful Vintage
のんプレイフル、春古着!

  • ◆The ‘JUST RIGHT’ VINTAGE CLOTHES 僕らが今欲しい、”ちょうどいい”古着。
  • ◆New styling with Vintage T-shirts 春は「古着T」でちょっと冒険しよう。
gototop