いよいよ本日発売のmina6・7月合併号。
読者のみなさんの手にぞくぞくと届いているのかと思うと、なんだかそわそわしてしまいます……!
最新号を、もっともっと楽しんでもらうために編集部がリレー形式で行っている、この【mina TREND TOPICS】。
今回は、編集小森が担当した「アイウェアコラボ」企画の撮影の裏話を紹介しちゃいます。
本誌とともにぜひお楽しみください!
編集長・佐々木が語るコラボ特集への想いや、鹿島が紹介しているアーティストコラボの魅力もぜひチェックしてください!
(ちなみに私は鹿島と違ってガッツリ花粉症……。くしゃみが止まりません、ツライ)
アイウェアコラボといったらやっぱりZoff! 育未×YUKIの爽やかな青空カット
企画を担当することになって思い返してみたんですが、私がはじめて買ったメガネはゾフとディズニーのコラボ商品。中学時代、勉強するときにかけていたんですが、いつだったか踏みつけてしまい、さようならした悲しい記憶があります。
と、私の回想はさておき!
コラボアイウェアといえばやっぱりゾフ。そのなかでも今回はユナイテッド アローズさんとのコラボサングラスを紹介しています。サングラスにぴったりな青空と、育未ちゃん、YUKIくんの仲の良さが伝わる笑顔のカット……可愛くないですか?(自画自賛する担当編集)
撮影時には育未ちゃんが過去に出演したMVの話で大盛り上がり。珍しく「まじで!? あのアーティストの?」と興奮するYUKIくんが可愛かったのです。
そして、実はこのメインカットのためにシチュエーションを3パターン考えていました。お蔵入りとなってしまいましたが、私のセレクトを悩ませた幻の2枚の写真をお届けします。
木漏れ日がおしゃれなカットと、育未ちゃんの横顔がなんとも美しい黄昏カット。どちらもお気に入りです。
スタッフ一同、大興奮! カッコよすぎるYUKIくんのサングラス姿
続いてはメガネのセレクトショップ、グローブ スペックスと、アパレルブランドのサイのコラボサングラス。個性的なツーブリッジサングラスをYUKIくんがスマートにかけてくれています。
撮影時は、その渋くて大人なYUKIくんに、女性スタッフからの「かっこいい!」が止まらない、止まらない。
撮影後、「モードに、そしてちょっとユニークに自動販売機の前でも撮影したい……!」とわがままを言って、自動販売機の前でも撮影を行いました。が、こちらの採用カットが良すぎたため、数カットで撤収。そんなこともあるのです(笑)。
お部屋でまったりカメラをいじる姿が愛らしい、育未ちゃん
セレクトショップのコンティニュエがリリースするのは、アヤメの人気モデル<マンレイ>のカラー別注。そして、メガネをかけてカメラをいじりながら、のんびり過ごす様子を撮らせてもらったのは育未ちゃんです。グレーのフレームが本当によく似合う!
誌面には、2カット掲載しておりますが、私のおすすめはこちら。読者の方が、ページをめくったときに育未ちゃんと目が合ってドキっとしてもらいたい! と撮影しました。あーでもない、こーでもないと粘り続けて、満足の行くカットを撮影できました。長いことお付き合いいただいたスタッフのみなさまに改めて感謝です。
こんなふうにいつも和気あいあいと撮影が進むminaの撮影は本当に楽しくて刺激的。反省することばかりですが、カメラマンさん、スタイリストさん、ヘアメイクさん、モデルさんと一丸となってつくりあげた写真が掲載されているのを見ると、ああ今月もなんとか頑張ったなあという気持ちになります。
あとは読者のみなさんに少しでも素敵な写真と思ってもらえることを願っています。
ちなみに……今回メガネの記事を書くにあたって引っ張り出したのはmina2024年8-9月合併号。メガネ特集号です。
メガネって型もパーツも名前がとにかく細かい。一度おさらいしてから記事の執筆にあたりました。メガネ特集号でお世話になった方に改めてお会いすることができたりと、繋がりを感じながら制作できたのも良い思い出です。
私、小森も、いかんせんこんなにもパソコンと睨めっこしておりますと、とんでもなく目が悪くなる、悪くなる……。今年こそ新しいメガネを買いに行こうと画策中です。あと夏フェス用のサングラスも欲しいな……。私のように迷えるメガネ、サングラス探究者のみなさまは、コラボアイテムをぜひ候補に入れてみてくださいね。
4月18日(金)発売 mina6・7月合併号「街はコラボで溢れてる!」
▼ネットでのご購入はこちらから