2025.01.20

旅好きのあの人のトラベルポーチの中身を公開!【政年美代子さん】

プライベートや仕事で頻繁に旅に行く人のポーチの中身から美容事情を覗き見! 旅行だからこそ持って行くもの、省略するもの……。さすが旅慣れしている人のこだわりが詰まっています。

 

 

\紹介するのは……/

ライター
政年美代子さん


俳女性誌を中心に美容、ファッションの記事の編集、ライターを務める。単身で渡英し、アパレルの仕事に従事した経験を持つ。

 

 

旅行や出張は年4回ほど。
以前住んでいたロンドンへは定期的に訪れています

保湿はシートマスクで代用して、化粧水は省略。洗顔は1回分が個包装になっているものを2~3種類を持って行き、ローテーション。美容液やクリームはどんな肌状態でも使える優しいものを選んでいます。どの旅行にも必ず持っていくのはukaのヘアオイル。スタイリング剤としても優秀ですが、華やかなバニラの香りが好きな理由。また、お部屋の風呂でゆっくりしたいタイプなので、入浴剤も持っていきます。

 

 

1.FANCL ディープクリア洗顔パウダー

一番お気に入り。洗浄力が高いので朝晩どちらかで使います。

 

2.ネイチャーリパブリック ビタペアC 酵素洗顔パウダー

毛穴の黒ずみをオフし、肌がパッと明るくなります。

 

3. suisai ビューティクリア ピーリング パウダーウォッシュ

きめ細かい炭酸泡でパックすると、よりつるっと。

 

4. 毛穴撫子 お米のマスク

米ぬかエキスでしっとり保湿。かさばらないから旅には常に持っていきます。

 

5.mgb skin バイオセルポーション

使うと肌にハリとつやが出る美容液。サイズが小さいので旅に最適。

 

6.DAMDAM もちもちルミナスクリーム

どんな肌状態でも使えるクリーム。名前のとおりもちっとした肌に。

 

7. bamford グリーン ウィークエンダー

シャンプー、リンス、ボディウォッシュ、ボディローションのキット。

 

8.uka ヘアオイルミスト Girls on the beach

愛用しているオイルは、パサつきが収まり、つやが出ます。

 

9. F/CE.×VITAL MATERIAL DENTAL FLOSS

歯周病予防に。オレンジ色の糸が可愛い。

 

10. HAA for bath 入浴剤

別府温泉の湯の花が原料の薬用入浴剤。ホテルの浴室でも温泉気分に。

 

11.Be Beグリーン

15種類の野菜が入った青汁。普段から野菜不足解消のために飲んでいます。

 

12.青パパイヤ酵素 タブレットタイプ

消化を助ける酵素。食べすぎたときのために持って行きます。

 

 

旅先でも抜かりないスキンケアをするために、ぜひ参考にしてみてください🙆‍♀️

 

◎Photo / Sasaki Takeshi(SOIL)

 

mina2・3月合併号は好評発売中! こちらのリンクからチェック🔗

 

mina2025年2・3月合併号より
商品情報は取材時のもので、記事をご覧になったタイミングで変更となっている可能性があります。

 

MAGAZINE

mina 2025年2・3月合併号

COVER STORY

STORY of WEEKEND
WEEKEND ROUTINE 坂東龍汰&西野七瀬
ふたりの週末は、スキンケアから。

  • ◆ふたりで楽しみながら、冬の乾燥を乗り越える!シェアコスメでスキンケア
  • ◆いいものは一緒に。ふたりで使えるスキンケアコスメ
gototop